小学生の生徒さんMちゃん。
1年間月2回、みっちりフラワーデザインのお勉強を頑張ってくれたので、表彰状をお渡しいたしました✨
これからも頑張っていって欲しいと思います🍀
レッスン作品は「フラワーパフェ」を作ってもらいました🍧
美味しそうにできましたね☺️
大人作品のご紹介です↓
春の花が一気に増えて、レッスンが楽しい時期になりました♪
色々な種類のお花を生けられるように仕入れも頑張りたいと思います!!
小学生の生徒さんMちゃん。
1年間月2回、みっちりフラワーデザインのお勉強を頑張ってくれたので、表彰状をお渡しいたしました✨
これからも頑張っていって欲しいと思います🍀
レッスン作品は「フラワーパフェ」を作ってもらいました🍧
美味しそうにできましたね☺️
大人作品のご紹介です↓
春の花が一気に増えて、レッスンが楽しい時期になりました♪
色々な種類のお花を生けられるように仕入れも頑張りたいと思います!!
今日は、先日の受賞作品の花束についてお話ししたいと思います💐
今回はオリーブの木の根っこをアシストに使いました。
庭で育てていたオリーブですが、全く成長せず、いつも虫に食われて葉がない状態が続いていました。思い切ってごめんなさい🙏しようと引き抜いたところ、根っこが綺麗に張っていて✨これはいつかコンテストで使ってみたい!! そう思い大切に取っておいたのです。
どう使うかは全く考えていませんでしたが、ひっくり返してテクニカルヘルパーとして使うのが良いのではないかと思いました。
花材はタイトルでもある「野遊び」と秋をイメージして、雑草も入れました。
道端に生えている雑草達も立派な花です!!
花屋さんで売っている花だけが花ではありません!!
雑草は水揚げがうまくいかないことが多いですが、適切に処理すればしっかり水揚げすることが出来ます。
セージーも庭で咲いていた花です。
以下、使用した花材です↓
・猫じゃらし
・イヌタデ
・セージー
・ヘクソカズラ
・サンダーソニア
・スカビオサ
・スイトピー
・リューココリーネ
・ベアグラス
・ミニファレノ など。
そしてバック処理には、重ねた木苺の葉を乾燥させてワイヤリングした物を使いました🍀
私の都合で引き抜いてしまったオリーブですが、受賞することができて、きっとオリーブも喜んでくれている!!
そう思いたいです😌
ただいまホームページ上では、土曜日のレッスン生募集を中止していますが、若干の空きがございます☘️
土曜日しかご来校できない方でお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせ下さい😌
毎日暑くてしんどいですね💦💦
夏の間はお花が一気に持たなくなるので、レッスンの花材も選ぶのが難しくなります。
なるべく持つようなお花や、ドライになっても楽しめるものをと心がけてはいます😅
ドライになっても楽しめるサマードア飾りを作っていただきました。ほんの一部の方の作品ですがご覧下さい!
そしてMちゃんモデルのウエディングブーケ👰
Mちゃん制作の涼しげな扇型に近いアレンジや、クラシカルなインバットTのアレンジなど!
9月からのレッスンは一気に秋らしくなると思います!
お楽しみに!!
今日は珍しい紫色のジャガイモをいただいたので、ご紹介しようと思います‼️
生徒さんが家庭菜園で作られているものです。
皮からして何やら紫‼️
切っても紫‼️
茹でた茹で汁も紫‼️
インパクト大です😆
びっくりしましたがとてもおいしかったです。
普通のじゃがいもと同じ味です🥔
ジェノベーゼソースをかけると、なんだか高級な感じが出ます💕
おうちご飯が華やかになりました。
貴重なお野菜をありがとうございました☘️
めでたくまたお一人、当スクールの初級カリキュラムを終えられた方がいらっしゃいました😊
2年ちょっと通ってくださいました。これにてご卒業されますが、1つの区切りを迎えられ、達成感と清々しさに満ち溢れておられました🌟(このまま在籍される方は中級カリキュラムに進みます。)
この瞬間は私もとても嬉しい瞬間です。
授与のお写真と、最後の「硏究花」のお写真です。
作品は、鉢物と切り花を取り混ぜて作りました。少しのアドバイスで素敵な物が出来あがりました👏
これからもお花を楽しんでいただきたいです♪
たまには私が作った作品も載せてみますね☺️
「フォーマルリニアール」です。
「静と動」という意味があります。
静の分類に入る花や葉、動の分類に入る花や葉を使って、素材の持ち味を活かしていけます💐
何度練習しても難しいです☺️
素材の良さを殺さない様に、しっかり見極める事と花との対話が大切です💕
我が生徒さん達も、この心を忘れずに頑張ってもらいたいと思っております😌
色々な方の作品をご紹介したいと思います♪
まずはショルダーコサージュ✨
黒いお洋服によく映えます!
扇を組み込んだブーケ💐
モデルはMちゃん!
アシンメトリーのトライアンギュラーアレンジ
↑正統派のトラアンギュラー
そしてプードルアレンジ🐩
色々な作品が出来上がりました!
またご紹介したいと思います😊
私達日本人にはなかなか馴染みの薄いイースターですが、アレンジメントとしての題材としてはとても良いものです🍀
復活をイメージさせる卵がシンボルですね🥚
アレンジメントに組み込みました✨
当スクールアイドルのMちゃん作です↓
上手に伸び伸びとした作品が出来上がりました👍
他の生徒さん作品としては、花冠を作成した方がおりましたのでモデルはこれまたMちゃんにお願いいたしました😄
ヘアオーナメントは軽く、ワイヤーはなるべく細く仕上げるのがコツです。
お花の配置も上手に出来ました✨
ショルダーコサージュの作品も引き続きご覧ください。
そして爽やかなウエディングブーケです↓
色々な作品が出来あがりました✨✨
今日はお雛祭りでしたね😊
小学生の生徒さんが作った作品をご覧ください‼️🎎
ガーベラをお内裏様とお雛様に見立てて🥰
可愛くアレンジされていますね🍀
私も勉強になることが多いです😊
新しい発見があります!
その他の生徒さんも桃を使って作っていただきました✨